top of page


池永 千寿子
理学療法士
認定理学療法士(代謝、健康増進)
修士(人間環境学)
心臓リハビリテーション指導士
日本糖尿病療養指導士
所属
製鉄記念八幡病院
関心領域
フレイル、糖尿病、メタボリックシンドローム、予防
ストーリー
私は、リハビリテーションを通じて健康や回復をサポートする理学療法士です。
糖尿病教育入院に関わる機会を得たことで、予防や代謝分野に興味を持つようになりました。
日本糖尿病療養指導士や認定糖尿病理学療法士などの資格を取得し、より専門的な知識と技術を身につけ、さらなる専門性を求めて修士課程に進学し、身体活動と座位行動について学びを深めました。
患者さんに対して濃い支援を実践できるようになりました。
本研究会では、学びを深め、様々な場面で貢献できるようになりたいと思います。
論文
池永千寿子, 本田貴紀, 劉昕, 岸本裕歩:加速度計で調査した中高齢就労者の身体活動:両備研究.運動疫学研究.2022 年 24 巻 2 号 p. 120-121(統計資料)
池永千寿子, 本田貴紀, 陳三妹,劉昕, 岸本裕歩;加速度計で調査した日本人就労者の身体活動 : CRC研究.2022 年 24 巻 2 号 p. 134-135(統計資料)
学会等発表
池永千寿子,熊谷秋三et al.:勤労者における30分以上連続する座位行動の関連要因とその性差. 第22回日本健康支援学会年次学術集会
池永千寿子et al.:経皮的冠動脈形成術後患者の身体機能と慢性期フォローアップ時の冠動脈再狭窄または新規虚血の指摘との関係.第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
bottom of page